Tuesday, 31 January 2017

EIN122_Sydney smashes temperature records as hottest January draws to a close. 【Tambaboon IELTS Lab Sydney Australia】 英語 オーストラリア ニュース

I found noteworthy news on 9NEWS.
Ben Domensino reported this article on 31 Jan 2017.
This January is on track to become the hottest Sydney has experienced on record, with temperatures expected to reach 37 degrees today. If the mercury hits 36 degrees this will officially be Sydney’s hottest January in 159 years of records, Weatherzone meteorologist Rob Sharpe told 9news.com.au. The intense heat experienced across the city this month already saw the minimum and overnight temperature records smashed.

Statement analysis
-------------------------------
  1. This January is 
  2. on track 
  3. to become the hottest Sydney has experienced 
  4. on record, 
  5. with temperatures 
  6. expected to reach 37 degrees today.
  1. If the mercury hits 36 degrees this will officially be Sydney’s hottest January 
  2. in 159 years of records, 
  3. Weatherzone meteorologist Rob Sharpe told 9news.com.au. 
  1. The intense heat experienced 
  2. across the city this month already 
  3. saw the minimum and overnight temperature records smashed.

Word vocabulary - English
-------------------------------
smash
verb  
1 [intransitive, transitive] to break into pieces violently or noisily, or to make something do this by dropping, throwing, or hitting it
2 [intransitive, transitive always + adverb/preposition] to hit an object or surface violently, or to make something do this

temperature
noun  
1 [countable, uncountable] a measure of how hot or cold a place or thing is
2 [countable] the temperature of a situation is the way people are reacting, for example whether they are behaving angrily or calmly

hot
adjective (comparative hotter, superlative hottest)  
1 HIGH TEMPERATURE
a) something that is hot has a high temperature – used about weather, places, food, drink, or objects OPP  cold
b) if you feel hot, your body feels hot in a way that is uncomfortable
c) if clothes are hot, they make you feel too hot in a way that is uncomfortable
2 SPICY food that tastes hot has a burning taste because it contains strong spices OPP  mild
3 VERY POPULAR/FASHIONABLE informal something or someone that is hot is very popular or fashionable, and everyone wants to use them, see them, buy them etc
4 GOOD informal very good, especially in a way that is exciting
5 SEXY
a) informal someone who is hot is very attractive sexually
b) informal a film, book, photograph etc that is hot is sexually exciting
6 DIFFICULT/DANGEROUS [not before noun] informal difficult or dangerous to deal with

mercury
noun [uncountable]  
a heavy silver-white poisonous metal that is liquid at ordinary temperatures, and is used in thermometers. It is a chemical element: symbol Hg

meteorologist
noun [uncountable]  
the scientific study of weather conditions

intense
adjective  
1 having a very strong effect or felt very strongly
2 intense activity is very serious, uses a lot of effort, and often involves doing a great deal in a very short time
3 someone who is intense is serious and has very strong feelings or opinions – used to show disapproval


Word vocabulary - Japanese
-------------------------------
smash
smǽʃ
【名-1】粉砕すること、激しい一撃
【名-2】スマッシュ、強打
【名-3】破壊、粉砕
【名-4】破産
【名-5】(それまでの記録を打ち破るような)スマッシュヒット、大成功、大当たり、大ヒット、大ブレイク
◆【同】smash hit
・The Beatles had one smash after another. 
ビートルズは次から次に記録破りのヒットを出した。
【形】大成功の、大ヒットの、大当たりの◆【同】successful
【他動】粉砕する、打ち砕く、粉々に砕く[する]、壊滅させる、壊す、完敗させる
・He smashed his laptop. 
彼はラップトップ[ノート型パソコン]を壊した。
・He smashed his guitar against the wall during the concert. 
彼はコンサート中にギターを壁にたたきつけて粉々にした。
【@】スマッシュ、【変化】《動》smashes | smashing | smashed

temperature
témpə[r]tʃùə[r]
【名-1】温度、気温
・You'd better pack warm clothes because the temperature there is below zero. 
現地の気温は氷点下だから、暖かい服を持っていったほうがいい。
【名-2】体温、熱
【@】テンペラチャー、テンペラチュア
【変化】《複》temperatures、【分節】tem・per・a・ture

hot
hɑ́t
【名-1】激しい性欲、偏愛、強い好み、性的に興奮していること
【名-2】〈俗〉盗品
【名-3】〈俗〉食事
【形-1】暑い、熱い
・A little pot is soon hot. 
《諺》小さな器はすぐに熱くなる。/小人は怒りやすい。
・Strike the iron while it is hot. 
《諺》鉄は熱いうちに打て。/好機を逸するな。
・We're going to have another hot day. 
今日も暑くなりそうだ。
・It is very hot today. 
今日はとても暑い。
【形-2】激しい、怒った、ハラハラする
【形-3】辛い、ヒリヒリする、ピリピリする
・This curry is too hot. 
このカレーは辛すぎる。
【形-4】はつらつとした、エネルギッシュな、活気に満ちた、好調な
【形-5】うまい、上手な
【形-6】出来たての、最新の、新しい、今話題の
・I've got a hot one. 
耳寄りな話があるんだ。
【形-7】流行している、人気のある
【形-8】正解に極めて近い、目的物に極めて近い
【形-9】〈米俗〉(人が)魅力的な、セクシーな
【形-10】〈俗〉性的に興奮して、欲情して、好色な
◆【類】be turned on
【@】ハット、ホット、
【変化】《形》hotter | hottest、《動》hots | hotting | hotted

mercury
mə́ː[r]kjəri
【名-1】《元素》水銀、マーキュリー
◆【略】Hgx
・The mercury in a thermometer can be dangerous if released. 
温度計の中の水銀は外に出たら危険だ。
【名-2】《気象》温度計、寒暖計、水銀柱
【名-3】《天文》水星
【@】マーキュリー、【分節】mer・cu・ry


セーラーマーキュリー とは、
水星を守護星に持つ水と知性の戦士。高い洞察力の持ち主で作戦立案や敵の分析などを得意とし、格闘戦においては接近戦向きのスピード系。水の力だけでなく霧や冷気なども操ることができる。当初は攻撃能力が極めて低い設定であり、戦闘シーンにおいてもブレーン的な描き方をされ、さらに終盤では敵を倒すことなく命を落としたことへの抗議も大きかった。


水野 亜美 (みずの あみ) とは、
セーラーマーキュリーに変身する、武内直子作の漫画作品『美少女戦士セーラームーン』に登場する大人しくて心やさしい天才少女。髪は青色のショートヘアーで、たまに眼鏡をかける。瞳の色は水色。礼儀正しく大人しい性格だが、天然な一面もあり、やや感性がずれている部分もある。少し内気なところがあるが、芯はしっかりしている。

IQ300の頭脳を持ち、全国模試で常にトップクラスだが、そういったこともあってか、うさぎたちと知り合うまでは周りに敬遠されがちで、友達がいなかった。勉強が趣味で、勉強に対しては普段とは違ってうさぎたちに厳しい態度で接している。幼少時代は後に勉強の虫になるのが信じられないほど物覚えが悪く、英語の辞書を1300ページ以上も「暗記パン」のごとく食べたという過去がある。

以下のような、決めゼリフがある。
  • 「水でもかぶって反省しなさい !」
  • 「水星に代わって、頭を冷やしてあげる !」



寝言はベッドでしか聞かないようにしている。
-- セーラーウラヌス(天王はるか) --

夢を見るのは眠っている時だけにしたまえ。
-- タキシード仮面 --

若い女の子の肌はピチピチしてフレッシュだ。
-- タキシード仮面 --

セーラームーン、また太ったな!重いぞ!
-- タキシード仮面 --

アタシ 男ってバカだと思ってるから・・
-- セーラーマーズ(火野レイ) --

未来と言うものは、自分の手で作るものよ! 
諦めたらその通りにしかならないわ、 
自分を信じてさえいれば
どんな運命だって、きっと切り開けるはずよ!
-- セーラーマーキュリー(水野亜美) --


meteorologist
【名】気象学者

intense
inténs
【形】極度の、強烈な、極めて強い、激しい、熱心な、熱情的な、情熱的な、(目が)鋭い、真剣な
・His intense stare scared the girls away. 
彼のきつい視線のため、少女たちは怖がって近寄らなかった。
・The training is pretty intense. 
かなりハードなトレーニングです。
【@】インテンス、【分節】in・tense

Reference
-----------------------------
Ben Domensino (2017). NASA to Explore an Asteroid Containing Enough Mineral Wealth to Collapse the World Economy. Available: http://www.9news.com.au/national/2017/01/30/15/54/australia-warned-to-prepare-for-scorching-week Last accessed JANUARY 31 2017.

No comments:

Post a Comment